アーカイブ

2009 年 5 月 のアーカイブ

外掛けフィルターの改造と40cm水槽の立ち上げ

2009 年 5 月 1 日 コメント 2 件

5月に入り、今日は、お休みをいただいていたのと我が家の子供たちは、学校、妻は、パートに...

それじゃあということで水槽周りをなんかしようかと考え先日の40cm水槽を立ち上げちゃえとなりました。

40cm水槽の立ち上げのため、さまざまなサイトで見かける外掛けフィルターの改造(改良?)をしました。(そんなたいしたもんじゃないけど日記的に書いてみました。(^^))

当初、購入したADAアマゾニアを2cm程度目検討で入れてみました。

p5010280s

そしてサーモスタット内臓のヒーターを設置!!

ここまで行くと水を入れるところまで行きたくなるのが心情というものです。

60cm水槽の外部フィルターからスポンジろ材を取り出すついでにホースから40cm水槽に流し込みました。

p5010286s

ちょっと勢いが強すぎてにごりましたが気にせず入れます。

っとそこにポコポコと見慣れない赤いものが出てきました。

なんと!レッドビーじゃないですか。

しかも1.5cmくらいのが3匹も!


ホースの先は、スポンジフィルターが装着してあるはずなんですが、

とスポンジフィルターを良く見ると水中で外れてました♪~( ̄。 ̄) ←トボケガオ

たまに吸水フィルターの装着を確認しましょう(笑)

******************************************

続いて外掛けフィルターのろ材などをテトラ外部フィルターから少し頂戴しました。

p5010284s

テトラ外部フィルターには、新しいスポンジろ材を追加しておきます。

p5010285s

そしてまた、この外掛けフィルターのスポンジろ材が効率よくろ過できるように若干改良します。

ろ材マットの取り付け位置に植木用の鉢底ネットをフィルター部分に合うようにはさみでカットしてもうひとつアクリル板を写真のように下部をカットし装着します。

また写真は、ありませんが最後の水が出るアウトレット部分にも鉢底ネットを差込みスポンジが出て行かないようにしました。(その後、水をいれたあとスポンジもオーバーフローして水槽にごろごろと入ってしまったので....)

p5010283s

これで通常のろ過よりは、出来るんじゃないかと安易に考えてます。(笑)

p5010291s

とりあえず水入れてまわしてますが水をガンガン入れてしまったので濁りが

ヒドイ・・・||||(・・、)です。2~3日様子見ます。

実際にろ過がうまくいくかどうかは、今のところわかりません。