Mac mini early 2009 メモリ増設 8GB化
Mac mini early2009をヤフオクにてゲット!!
当然のごとく中古ですがCore2Duo 2GHz メモリ1GBとのことで安く購入できました。
これよりOSをmarvericks,yosemiteなどまでアップグレードするには、Mac OS X 10.6 Snow LeopardV10.6以上にとりあえずアップグレードしないとだめなんですが1GBのメモリでは、当然のごとくアップグレードできないです。
ということで、どうせならメモリを増設しようと色々と調べたところ、appleの公称値は、「最大4GB」ですが、世の中には、8GBまで増設できるというのサイトのあちらこちらであるのでそちらを参考に増設しようと思います。
ということで現在のスペック確認
とよく見るとメモリ4GBの文字が・・・・
ヤフオクでは、1GBとの触れ込みでしたが多分業者がこのmac mini early2009のモデルは、1GBと2GBモデルがあるので
それで勘違いしたのか・・・よくわかりませんが多い分には、文句無いのでこのままメモリの換装を実行します。
USBが5個、FIREWIRE、Mini-DVI port、Mini DisplayPort、ギガビットEthernetなどでこのコンパクトの中に結構使えそうなものがたくさんありますね。
うちのNASサーバとは、有線LANでギガで接続すればバックアップや写真の整理などは、楽になりそうな感じです。
とりあえず巷の手順どおりに裏ブタを開けます。
100円ショップで以前に購入していたスクレイパーがあったのでこちらでやってみました。
100円ショップらしくペラペラのスクレイパーが功を奏して楽に隙間に入りました。
あとは、内側に向けて少し圧をかけて持ち上げると少し浮きます。
USB端子とかケーブル類を接続する面以外の3面をスクレイパーでちょっとづつ持ち上げていくと
こんな感じで開けることができます。
引っかかるところは無いですがゆっくりと真上に上げていくとご覧のように蓋をはずすことが出来ます。
あとは、3箇所のユニットをはずす。
赤枠の1つは、裏から見ると爪が2つありそれをはずすと取れます。
青枠の2つは、真上に持ち上げていくと外れますが少し硬いです。
あとは、四角にあるねじをはずすす。
写真は、1枚ですが4箇所あります。奥まったところにあるので見えにくいですが黒のねじです。
そのほか、取り外した後ですが、下の写真のようにフレキシブルケーブルがDVDドライブと本体を接続しているのでこちらも外します。
あと2箇所のテープ固定を外して垂直に持ち上げるとメインボード基盤が見えます。
メモリは、赤枠の2箇所を外側に押すとメモリが自由になるので斜めに持ち上げて取り外します。
既存のメモリモジュールですがBUFFALOの2GB×2なのでもしかしたら以前のユーザが取り替えていたのかもしれませんね。
取り付けは、逆順で行えば良いですがメモリの取り付けは、下の写真のように少し強く押さないとはまりません。
また取り付けのメモリは、4GB×2で下記のモジュールが安く評判が良かったのでこちらにしました。
Komputerbay 日本進出記念 8GBメモリ 2枚組 DDR3 1066 4GBX2 DUAL 204pin 1066MHz SODIMM ノート パソコン用 増設メモリ 4GB デュアル Apple
購入時は、6200円で8GBなのでとてもお買い得でした。
電源投入後異常なく立ち上がりスペックを確認
メモリも8GBになりました。
あとは、REMBERというMACのメモリテストをするアプリで動作確認!!
30~40分かかりましたが異常無いことを確認してあっさりとメモリの換装が終わりました。
これでフォトショだとかインデザインなど使うマシン環境が整いましたの次回は、OSのバージョンアップをしたいと思います。
*****************************************************************************
応援をお願いします。
にほんブログ村